令和5年分源泉徴収票法改正に伴うレポートファイル変更について
首題の件、本年につきましても下記「令和5年分源泉徴収票 法改正」が2点ございます。
つきましては弊社システムも帳票レポートファイルの変更が必要となりますので見積依頼をお願いします。
変更費用は 3万円(税別)となっております。
ご注文はメールで結構です。源泉徴収票レポートファイルをお送りさせていただきます。
設定方法等、詳しくはこちらから
お知らせ
弊社、各Web閲覧クラウドサービスで採用しているさくらインターネット社は
政府クラウド、提供事業者に「さくらインターネット」を選定…初の日本企業となりました。
参考記事URL
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20231128-OYT1T50067/
システム操作・運用時のご注意
PCの移設やユーザー変更の際は弊社に確認願います。
ご自身でインストールCDからインストールされますと設定された情報が初期化されデータがなくなる可能性があります。
メール配信の注意事項(office365の場合)
Office365のsmtp.office365.comサーバー連続送信した場合、自動的に迷惑メールになるようです。
迷惑メールになる原因の詳細は不明ですが、リレーサーバー経由にされるか、別のプロバイダをご利用ください。
システム操作・運用時のご注意
弊社システムを操作・運用する際、WindowsUpdateの「更新の一時停止」を必ず設定してください。
自動更新になっていますと運用中に更新されることでシステム停止、フリーズ、誤動作の原因となります。
更新するタイミングは弊社システムを使用していない時間に更新お願いします。
障害情報
Office365 OAuth2認証でのメール送信は一時的に送信に成功しますが
マイクロソフト側でスパムメール扱いされ突然予告なく送信ができなくなります。
再設定しても一時的に送信成功しますがスパムメール扱いとなり送信できません。
OAuth2認証以外の従来通りの送信方法か大手プロバイダでのSMTPサーバーで送信してください。
※ご注意※
弊社メール配信システムにおいてメール配信中にスタンバイモードになった場合、配信停止となります。
その後スタンバイモードから復帰するとフリーズすることがあります。
フリーズした状態でPCの再起動せず、そのままメール配信システムを起動するとメール本文が更新できず
誤配信する恐れがありますので、下記のプログラムをダウンロード解凍し、「mailcore.exe」を
弊社システムフォルダに上書き保存してください。
また、スタンバイモードから復帰した場合は必ずPCを再起動してしてください。
mailcore.exe ダウンロードはこちらをクリック
※ご注意※
給与明細電子配信ソリューションsmtp.office365.com へ送信すると接続エラーになる障害について
このエラーの原因はOffice365側による原因で、メールサーバーがBUZY状態である可能性があります。
再送信することで正常終了します。
複数の企業団体から問い合わせがありますのでOffice365を導入された代理店経由で問い合わせると良いと思います。
送信ログを提出して接続エラーが多い旨問い合わせしてください。
弊社ではこのように接続エラーの多さからOffice365は推奨していません。
一般的なプロバイダのSMTPサーバーが安定しています。
●システム起動時「プリンタがインストールされていません」エラー表示について
通常使うプリンタを設定すると解消することがあります。
●「FAXファイルが異常です」 FAX自動配信システムでこのエラーが発生した場合
別PCへの再インストールが必要なケースもあります。
原因はWindowsUpdate後に発生する場合が多く、WindowsUpdateにはシステムに影響する大規模なアップデートもあります。
安定動作している場合はできるだけWindowsUpdateは行わないようお願いします。
障害情報
桐10sからフォント埋込ありでPDF出力した場合
Androidスマホのアクロバットリーダーでは文字が表示されず罫線と枠のみ表示される。
桐10sからフォント埋込なしでPDF出力した場合
Androidスマホのアクロバットリーダーでは明朝体がゴシック体で表示される。
Androidスマートフォンで文字および環境依存文字「﨑」「髙」をレポート定義どおりに表示させたい場合は
別途有償のアンテナハウス社瞬間PDFでPDF出力してください。
源泉徴収票の法改正がありました
源泉徴収票の変更を希望される企業様は弊社または代理店まで見積依頼をお願いします。
(改正内容 [住宅借入金等特別控除区分])
過去の情報については → こちら