OLIVE オリーブ情報処理サービス株式会社

サービスロボット

配膳・清掃・配送・案内・UV照射除菌等
 サービスロボットを取り扱っております。


導入に際して活用可能な補助金や助成金の情報もございます。
実証実験も随時行いますので、お気軽にお問い合わせください。

サービスロボットとは

OLIVE オリーブ情報処理サービス株式会社

「産業用ロボット」は工場などで加工・組み立て・溶接・塗装などの作業を
人間の代わりに行うロボットです。

日本は世界で最も産業用ロボットを生産・稼働している国のひとつです。一方「サービスロボット」とは人が行う作業を補助するために利用されるロボットです。

 人間が行う作業や動作の支援が目的です。受付や案内、配膳、清掃、音声入力などで人間とコミュニケーションを取るものもあります。

 近年飲食店やショッピングセンター、医療機関、宿泊施設、介護施設などでサービスロボットの導入が加速しています。

取り扱いロボット一覧










サービスロボット導入のメリット

  • 人手不足の解消

    ロボットは昼夜問わず作業をすることができるので、深夜の清掃作業や警備など人手が足りない業務をロボットに代行させることが可能です。

  • 人件費の削減  

    人間があまりやりたがらない作業をロボットに任せることで、その分の人件費や人材募集のコストを削減することができます。

  • 生産性の向上 

    重たいものを運んだり、過酷な環境での作業をロボットに任せることで業務を効率的に実施することが可能になり生産性の向上を図ることができます。今まで人間が行っていた単純作業をロボットに任せ、他の高度な作業に集中することができるようになり品質の向上を図ることができます。

  • 業務水準の安定化

    ロボットにはうっかりミスや疲労などによる作業効率の低下がないため、作業量や品質、業務水準を一定に保つことができます。そのため、人手に頼る業務の負担を軽減し、より高度な判断や創造的な業務に人材を集中させることが可能になります。

  • データと連携 

    移動範囲や作業内容をリアルタイムで複数台のサービスロボットに共有させたり、作業によって収集したデータを分析したりすることで業務内容を修正し最適化させることができます。これにより利便性やサービスの質を向上させることが可能になります。

  • 顧客満足度の向上

    簡単な作業をサービスロボットに任せることで生まれる時間をより細かいサービスや接客に充てることができるようになり、お客様の満足度を向上させることが可能になります。ロボットによるガイドツアーではお客様にいままでにない新しい体験を提供することができます。

  • 感染症対策  

    受付や配膳をロボットに任せることで人と人が接触する機会を減らすことが可能になります。また、掃除やUV照射除菌をロボットが行うことで除菌作業時の感染リスクを低く抑えることも可能になります。

  • 話題づくり  

    「〇〇レストランに配膳ロボットが導入されました!」など、ロボットを導入したことがニュースになり、SNSなどでの露出が増えて集客につながります。